この記事では、MaschineデバイスをLogic Proのコントロールサーフェスとして設定する方法について解説します。これにより、Logicのトランスポートコントロール、ミキサーコントロール、ナビゲーションなどをコントロールできるようになります。
Maschine MK3ユーザへの注意事項:Logic Pro XではMaschine MK3の高度なインテグレーションが自動的に設定されます。最初にMaschineソフトウェアをインストールし、インストール後、Logic Pro Xを起動する前に、コントローラが接続され、スイッチがオンになっていることをご確認ください。これ以上の手順は必要ありません。
利用可能なショートカットの完全なリストについては、こちらのcheat sheetをご参照ください。
セットアップ方法
このセットアップは以下の手順で構成されています:
ホストトランスポートコントロール用にMaschineコントローラを設定する
- Controller Editorを起動します:
Macintosh HD > アプリケーション > Native Instruments > Controller Editor - Controller EditorのFactory Templatesドロップダウンメニューから、Mackie Controlテンプレートを選択します。
-
Host Transport Controlを有効にしてください。
注意:Mackie Controlモードで使用する場合、パッドはデフォルトではノートをトリガーしません。 下記の第3章では、デバイスをMackie Controlモードで使用する際、MIDIノートをトリガーして録音できるようにパッドのグループをカスタマイズする方法について解説します。
ホストトランスポートコントロール用にLogicを設定する
-
Logic Pro Xのメニューバーからコントロールサーフェス > 設定を開きます。
-
コントロールサーフェス設定で、新規 > インストールを選択します。
-
製造元がMackie Designs、モデルがMackie Controlの項目を選択し、追加ボタンをクリックして確定します。
- インスペクタが表示されていない場合は、Mackieコントローラーアイコンの隣を右クリックして、インスペクタを表示/隠すを選択します。
-
入力ポートではご使用のMaschineコントローラに対応するMaschine Virtual Inputを選択します。
- 設定画面を閉じます。MaschineコントローラでLogic Pro Xのトランスポート機能をコントールできるようになりました。
MIDIノートをトリガー/録音するためのパッドグループのカスタマイズ
デフォルトでは、MackieControlモードはパッドを他の機能に置き換えます。ただし、テンプレートを編集して、MIDIノートをトリガーおよび録音できるようにパッドのグループを追加することは可能です。 パッドグループを設定するには、以下の手順に従ってください:
- Controller EditorでPagesタブを開き、Pad PagesセクションのEditをクリックします。
-
Newを選択してください。
-
作成した新しいPad Page (F)をダブルクリックして名前を変更します。この例では、Notesという名前を付けています。
-
Assignタブをクリックして各パッドをクリックし、Noteフィールドを変更して目的のノートに割り当てます。この例では、左下のPad 1のC1から右上のPad 16のD#2まで、16個のパッドを割り当てています。
注意:Pad nameは、設定したNoteに自動的に変更されます。
-
完了すると、テンプレートの名前をダブルクリックして名前を変更したり、Exportボタンをクリックすることで書き出して保存したり、別のコンピュータに転送したりできます。
機能リスト
以下の表は、Mackie Control modeで使用した際、Maschineデバイスのボタン/ノブに割り当てられる最も重要なLogic Proのコマンドを示しています。ご使用のコントローラをクリックして、テーブルを表示してください。
Maschine Mikro MK3
ボタン/ノブ | 機能 |
Restartボタン | ループ |
Eraseボタン | 巻き戻し |
Tap/Metroボタン | 早送り |
Playボタン | 再生 |
Stopボタン | 停止 |
Recボタン | オフ* |
Touchstrip | モジュレーションホイール |
*注意:デフォルトではMaschine Mikro MK3にはRecordボタンはアサインされれていません。Logicで録音機能をアサインするには、下図に示すようにController Editorに表示されるRecordボタンをクリックし、TypeをMCU Buttonに、Parameter IDを95に変更してください。
Maschine Mikro MK2
ボタン/ノブ | 機能 |
Restartボタン | ループ |
< ボタン | 巻き戻し |
> ボタン | 早送り |
Playボタン | 再生 |
Recボタン | 録音 |
Eraseボタン | 停止 |
Maschine MK2
Maschine MK2のPadsおよび上部ボタン/ノブセクションでは、複数のコマンドページを利用できます。これらはController Editorで表示できます。
セクション | ボタン/ノブ | 機能 |
TRANSPORT | Restartボタン | ループ |
< ボタン | 巻き戻し | |
> ボタン | 早送り | |
Recボタン | 録音 | |
Playボタン | 再生 | |
Eraseボタン | 停止 | |
MASTER | Mainノブ | Wheel |
Note Repeat ボタン | Scrub |
Maschine Studio
Maschine StudioのPadsおよび上部ボタン/ノブセクションでは、複数のコマンドページを利用できます。これらはController Editorで表示できます。
セクション |
ボタン/ノブ | 機能 |
TRANSPORT | Restartボタン | ループ |
左矢印 (<) | 巻き戻し | |
右矢印 (>) | 早送り | |
Recボタン | 録音 | |
Playボタン | 再生 | |
Eraseボタン | 停止 | |
Gridボタン | Read/Off | |
EDIT | Wheel | Wheel |
Enterボタン | Scrub |