Windowsにおいて、Native Instruments製品はVSTプラグインとしてAbleton Liveにロードされます。Macにおいては、VSTまたはAUプラグインとしてロードすることが出来ます。製品のインストール後は、ブラウザのサードパーティプラグインセクションに表示させるために、Ableton Liveでプラグインディレクトリをスキャンする必要があります。
Mac
MacコンピュータにおいてVSTファイルとAUファイルは、デフォルトのシステムフォルダに自動的にインストールされます。Ableton Liveは起動時にこれらのフォルダをスキャンします。NIプラグインがブラウザのサードパーティセクションに表示されない場合は、以下の手順に従ってください:
- Liveの環境設定からPlug-ins(旧バージョンのLiveでは'File Folder`)セクションを開きます。使用するプラグインタイプによって「Audio Unitsを使用」や「VST2プラグインシステムフォルダー」オプションがオンに設定されているかご確認ください。
- 「Audio Unitsを使用」や「VST2プラグインシステムフォルダー」オプションが有効でなかった場合は、一度Rescanボタンを押してください。一旦システムフォルダがスキャンされれば、NIプラグインはブラウザのサードパーティプラグインセクションに表示されます。
注意:Native InstrumentsプラグインをAbleton Liveにインサートする方法に関しては、こちらの記事をご参照下さい。
Windows
デフォルトでは、Native AccessはNIプラグインを次の場所にインストールします:
- C: > Program Files > Native Instruments > VSTPlugins 32 bit ならびに
- C: > Program Files > Native Instruments > VSTPlugins 64 bit
VSTファイルをインストールした場所が起動時にAbleton Liveによってスキャンされていることをご確認ください。
注意:VST3プラグインは専用の場所にインストールされます:C: > Program Files > Common Files > vst3. このパスを変更することはできません。
注意:すべての32ビットVSTファイルに一つのフォルダを使用し、64ビットVSTファイルに別の一つのフォルダを使用することをお勧めします。
- Liveの環境設定からFile / Folderタブを開きます。
- プラグインカスタムフォルダを使用するボタンを有効にします。
注意:このオプションを初めて有効にした際、VSTプラグインのカスタムフォルダが設定されていない場合は、手順4で解説しているように、AbletonはVSTプラグインフォルダを参照するよう求めます。
-
VSTプラグインカスタムフォルダの並びにあるブラウズボタンをクリックします
- 32ビット版のAbleton Liveをご使用の場合、32ビットのNIプラグインがインストールされているフォルダを選択して下さい。64ビット版をご使用の場合は、64ビットフォルダをスキャンして下さい。下記の例では、VSTPlugins 64 bitというデフォルトのNative Instruments 64ビットプラグインフォルダを選択しています。Native Instrumentsプラグインのデフォルトのインストール先は以下となります:
- C: > Program Files > Native Instruments > VSTPlugins 32 bit
- C: > Program Files > Native Instruments > VSTPlugins 64 bit
注意:VSTプラグインをインストールした場所が不明な場合、ナレッジベースのこちらの記事をご参照下さい。
- スキャンボタンを押し、Ableton LiveでNative Instrumentsプラグインがインストールされているフォルダを再スキャンします。一旦VSTカスタムフォルダがスキャンされれば、NIプラグインはAbletonのブラウザのサードパーティプラグインセクションに表示されます。
注意:Native InstrumentsプラグインをAbleton Liveにインサートする方法に関しては、こちらの記事をご参照下さい。