症状
TRAKTORのモニター信号がヘッドフォンから聴こえない。
解決策
ヘッドフォン信号が確認できるまで、以下の各設定をご確認ください:
1. Output Routing
ご使用オーディオインターフェースのヘッドフォン出力に該当する出力チャンネルが、Preferences > Output RoutingにあるOutput Monitor(LeftとRight)で選択されていることをご確認ください。
下図の例では、3: Headphone Lと4: Headphone Rが選択されていることが確認できます。この出力チャンネルは、TRAKTOR KONTROL S4コントローラのヘッドフォン出力に対応するものです。
2. Cueを有効にする
ヘッドフォンでモンタリングしたいデッキのCUEが有効になっていることをご確認ください:
- レイアウトセクションにあるドロップダウンメニューから、Mixerレイアウトに切り替えます。
- モニタリングしたいデッキのMixerエリアで、ヘッドフォンアイコンをクリックしてください。
3. ヘッドフォンコントロール
右デッキ下部にあるMIXとVOLノブの位置が正しく設定されていることをご確認ください:
注意:S3およびS4 MK3をご使用の場合、これらのコントロールはデバイス自体に組み込まれているため「グレー表示」になります。S2 MK3のCue MixはTRAKTORソフトウェアでコントロールされますが、ボリュームはデバイス自体を介してコントロールされるため、同様にグレー表示となります。
-
MIXが左端(0%)になっている場合、CUEチャンネルのオーディオのみが聴こえます。 ヘッドフォンでこの信号を聴くには、モニタリングしたいデッキのヘッドフォンアイコンを有効にしてください。
-
MIXが右端(100%)になっている場合、TRAKTORのマスター出力(スピーカーから再生されるもの)のオーディオのみが聴こえます。ヘッドフォンでマスター出力の信号を受信するには、再生中のデッキの音量フェーダーを上げてください。
- VOLノブはヘッドホンの出力音量を設定します。時計回りに回すと、ヘッドホンに届く信号の音量が上がります。一部のオーディオインターフェイスでは、デバイスに搭載されているノブを使用してヘッドフォン信号の音量をコントロールします。この場合、TRAKTORソフトウェアのVOLノブが上がっているかご確認ください。下がっているとオーディオインターフェースにモニター信号が届きません。
4. ヘッドフォンの検証
上記のいずれの設定でもヘッドフォン信号が確認できない場合は、以下のテストを実行してください:
- オーディオインターフェイスのヘッドフォン出力に、別のヘッドフォンを接続して検証する。
- ヘッドフォンを別のオーディオ機材で検証する。
- 別のヘッドフォンアダプタ(3.5 mm〜1/4インチ)を使用して検証する。
検証の結果、ヘッドフォンに問題がなかった場合は、オーディオインターフェースのヘッドフォン出力に問題がある可能性が考えられます。Native Instruments製オーディオインターフェイスをご使用の場合は、こちらから弊社ハードウェアサポートにお問い合わせください。