iTunesライブラリで新たに追加したトラックがTRAKTORブラウザに反映されない場合、これは一般に、最新のiTunesライブラリのファイル構成によって引き起こされるものです。
他のアプリケーションからiTunesライブラリへのアクセスをサポートするために、iTunesは特殊なXMLファイルをiTunesフォルダ内に作成します。TRAKTORではブラウザ内にiTunesライブラリを表示するためにこのファイルを読み込みます。Mac OS X LionとMountain Lion上の最近のiTunesでは、このファイル名が以前とは異なっているのです。こういった場合には、TRAKTORの設定を更新する必要があります。
もともとこのファイルは「iTunes Music Library.xml」と名付けられていましたが、もしiTunesの更新によってライブラリXMLファイルが変更されているとすると、「iTunes Library.xml」となっているはずです。次のステップでは、この場合の確認方法とTRAKTORのディレクトリ設定を更新する方法をご案内します。
- TRAKTORのPreferencesからFile Managementを開き、iTunes Music Libraryディレクトリにある ...! をクリックします
- デフォルトのiTunesライブラリがあった場所で、ファイルダイアログが開きます。もしiTunesライブラリを手動で変更した場合は、iTunesの詳細設定で設定したフォルダを指定して下さい。デフォルトでのiTunesライブラリのディレクトリは以下の通りです:
- Mac OS X: Macintosh HD > ユーザ > *ユーザ名* > ミュージック > iTunes
- Windows: C: > ユーザー > *ユーザー名* > マイミュージック > iTunes
- このフォルダーでは下のスクリーンショットのように「iTunes Music Library.xml」と「iTunes Library.xml」の両方が存在します。
注意:もし「iTunes Library.xml」が存在しない場合、iTunesは「iTunes Music Library.xml」を使用しているという事になるため、TRAKTORでiTunesディレクトリを変更する必要はありません。こういった場合、ここに記述のある方法でiTunes Music Library.xmlファイルを再構築して問題解決を試みて下さい
- 「iTunes Library.xml」を選択して、開くをクリックします。
- TRAKTORのメイン画面に戻り、ブラウザツリーからiTunesノードを開きます。最近追加したトラックがすぐに表示されない場合はiTunesノードを右クリック/Control+クリックし、Refreshを選択してiTunes Libraryを再読み込みして下さい