手順は以下となります:
macOS
- MASCHINEが起動していないことをご確認ください。
- 以下のフォルダを参照します:
Macintosh HD > ユーザ > *ユーザ名* > ライブラリ > Application Support > Native Instruments > Maschine 2
注意:ユーザーライブラリ・フォルダは非表示となっております。ユーザーライブラリ・フォルダへアクセスするには、キーボードのオプションキーを押しながらFinderのメニューの移動をクリックするとドロップダウンメニューから選択できるようになります:
- このフォルダ内のファイルを削除してください:
-
MASCHINEをスタンドアロンモードで起動します。スタンドアロンアプリケーションは以下の場所にあります:
Macintosh HD > アプリケーション > Native Instruments > Maschine 2
起動画面には、ライブラリとプラグインをスキャンしている状況が表示されます。スキャンが完了すると、リセットされたデータベースは新しく初期化されます。
Windows:
- MASCHINEが起動していないことをご確認ください。
- 以下のフォルダを参照します:
C > ユーザー > *ユーザー名* > App Data > Local > Native Instruments > Maschine 2
重要事項:「App Data」は、隠しフォルダです。Windowsシステム内の隠しフォルダを表示する方法は、こちらの記事をご確認下さい。
- このフォルダ内のファイルを削除してください:
-
MASCHINEをスタンドアロンモードで起動します。スタンドアロンアプリケーションは以下の場所にあります:
C: > Program Files > Native Instruments > Maschine 2
起動画面には、ライブラリとプラグインをスキャンしている状況が表示されます。スキャンが完了すると、リセットされたデータベースは新しく初期化されます。