この記事では、Maschineにロードされたメロディー楽器を、Ableton Live上のMIDIノートでトリガーする方法について解説します。
注意:MIDIノートでMaschineのドラムキットをトリガーしたい場合は、こちらの記事をご参照ください。
2つのインストゥルメントをMaschineのSoundスロットにロードし、Ableton Liveの2つの追加MIDIトラックを使用してそれらをトリガーします。
Maschineの設定
ここでは、2つのインストゥルメントをMaschineのSoundスロットにロードし、それらを独自のMIDIチャンネルに応答するように設定する方法を解説します。
注意:このテクニックは、Ableton Liveで16のMIDIトラックを使用し、MaschineのGroupにロードされているすべてのインストゥルメントをコントロールするためにも使用できます。
Maschineで一つ目のインストゥルメントを設定する
- Ableton Liveで新規MIDIトラックを作成してMaschine 2プラグインをインサートします。
注意:Ableton LiveにNIプラグインをインサートする方法の詳細については、こちらの記事をご参照ください。
- MaschineブラウザのInstrumentsセクションから、一つ目のSoundスロットにSoundをロードします。この例ではMonarkのBassサウンド(Basix)を選択してドラッグし、Group A1の一つ目のSoundスロットにロードしています。
-
チャンネルアイコンをクリックしてSOUND > Input > MIDIを開きます。
- SourceではHostを選択します。
- Channel は1を設定します。
- Thruは有効のままにします。
これで、最初のMaschine Instrument(Basix)がMIDIチャンネル1を介してノートを受信するように設定されました。
Maschineで二つ目のインストゥルメントを設定する
- MaschineブラウザのInstrumentsセクションから、二つ目のSoundスロットに二つ目のSoundをロードします。この例ではMonarkのPiano / Keysサウンド(Organ C)を選択してドラッグし、Group A1の二つ目のSoundスロットにロードしています。
-
チャンネルアイコンをクリックしてSOUND > Input > MIDIを開きます。
- SourceではHostを選択します。
- Channelを2に設定します。
- Thruは有効のままにします。
これで、二つ目のMaschine Instrument(Organ C)がMIDIチャンネル2を介してノートを受信するように設定されました。
追加のAbleton Live MIDIトラックを設定する手順については、以下のセクションをクリックして展開してください。
AbletonでMIDIトラックを設定する
ここでは、追加のAbleton LiveのMIDIトラックを設定する方法を解説します。これらは、MaschineにロードされたMonarkインストゥルメントに別々のMIDIチャンネルを介してMIDIノートイベントを送信するために使用されます。
注意:Ableton Liveの最初のMIDIトラックには、Maschine 2プラグインが含まれており、ここでは「インストゥルメントトラック」と呼ばれます。2番目と3番目のAbletonLive MIDIトラックは、MIDIノートイベントをMaschineインストゥルメントトラックに送信するために使用されます。
Maschineインストゥルメントトラックの初期設定
- Maschineのインストゥルメントトラック(1 Maschine 2)で、上部のMIDI FromドロップメニューをAll Insに設定します。
- 下のMIDI FromドロップメニューをAll Channelsに設定します。
-
MonitorをOffに設定します。
1つ目のMIDIトラックを設定する
新しいMIDIトラックを作成し、Maschineにロードされた最初のMonarkサウンドにMIDIを送信するように設定します。
- 新しいMIDIトラック(2 MIDI)で、上部のMIDI Toドロップメニューを1-Maschine 2(つまり、Maschine 2プラグインがロードされている最初のAbletonトラック)に設定します。
- また、下のMIDI Toドロップメニューを1-Maschine 2(最初のMonarkインストゥルメントがMaschineで割り当てられているMIDIチャンネル1)に設定します。
-
MonitorをAutoに設定します。
2つ目のMIDIトラックを設定する
別の新しいMIDIトラックを作成し、Maschineにロードされた2番目のMonarkサウンドにMIDIを送信するように設定します。
- この新しいMIDIトラック(3 MIDI)で、上部のMIDI Toドロップメニューを1-Maschine 2(Maschine 2プラグインがロードされている最初のAbletonトラック)に設定します。
- 下のMIDI Toドロップメニューを2-Maschine 2(2番目のMonarkインストゥルメントがMaschineで割り当てられているMIDIチャンネル2)に設定します。
-
MonitorをAutoに設定します。
Ableton LiveのMIDIトラック(2 MIDIと3 MIDI)は、Maschine(1 Maschine 2)にロードされた最初と2番目のMonarkサウンドをコントロールするように設定されました。再生したいMIDIトラックの録音ボタンを有効にしてください。
MIDIキーボードを使用して再生したり、MIDIノートを含むクリップを起動したりできます。
注意:参考用に、添付のAbleton Liveプロジェクトをダウンロードすることもできます。これは、上記の手順の結果を示しています。