症状
Native Accessで製品をアクティベートしようとする際、以下のエラーメッセージが表示されます:
Activation failed. Activating *Product name* failed: Failed processing the activation result: Internal error during activation
解決策
ご使用のオペレーティングシステムに応じて、以下のオプションをクリックしてください:
Mac
1. NATIVE IDの確認
間違ったアカウント(Native ID)でNative Accessにログインしている可能性があります。 NI製品の登録に使用したのと同じメールアドレスでログインしていることをご確認ください。
以下のリンクを介してご自身のアカウントに登録されている製品をご確認いただけます:
https://www.native-instruments.com/my-account/my-products-serials-downloads/
2. アクティベーショントークンが破損しているか欠落しているため、アクティベーションに失敗してしまう
これは、以下の手順に従うことで解決できます:
- Native Accessが終了していることを確認します。
- 以下のディレクトリを参照します:
Macintosh HD > ユーザ > 共有 - 「Native Instruments」フォルダを削除してください。
- Native Accessを再起動します。
これで正常にアクティベートできるはずです。
2.1 Native Instrumentsフォルダが存在しない場合
第2章の手順において、上記の場所に「Native Instruments」フォルダが存在しない場合は以下の手順に従ってください:
- 以下のディレクトリを参照します:
Macintosh HD > ユーザ > 共有 - この場所に新規フォルダを作成し「Native Instruments」という名前を付けてください。
- さらにこの「Native Instruments」フォルダ内に「Native Access」という新規フォルダを作成します。
- 続いて「Native Access」フォルダ内に「ras3」という名前のフォルダを作成します。
フォルダ構成は以下のようになります:
Macintosh HD > ユーザ > 共有 > Native Instruments > Native Access > ras3 - Native Accessを起動して、製品のアクティベートをご確認ください。
Windows
1. NATIVE IDの確認
間違ったアカウント(Native ID)でNative Accessにログインしている可能性があります。 NI製品の登録に使用したのと同じメールアドレスでログインしていることをご確認ください。
以下のリンクを介してご自身のアカウントに登録されている製品をご確認いただけます:
https://www.native-instruments.com/my-account/my-products-serials-downloads/
2. アクティベーショントークンが破損しているか欠落しているため、アクティベーションに失敗してしまう
これは、以下の手順に従うことで解決できます:
- Native Accessを終了していることをご確認ください。
- 以下のディレクトリを参照します:
C: > ユーザー > パブリック > パブリックのドキュメント
重要事項:「C: > ユーザー> *ユーザー名* > ドキュメント」とは間違えないでください!
- 「Native Instruments」フォルダを削除してください。
- Native Accessを再起動します。
2.1 Native Instrumentsフォルダが存在しない場合
第2章の手順において、上記の場所に「Native Instruments」フォルダが存在しない場合は以下の手順に従ってください:
- 以下のディレクトリを参照します:
C: > ユーザー > パブリック > パブリックのドキュメント - この場所に新規フォルダを作成し「Native Instruments」という名前を付けてください。
- さらにこの「Native Instruments」フォルダ内に「Native Access」という新規フォルダを作成します。
- 続いて「Native Access」フォルダ内に「ras3」という名前のフォルダを作成します。
フォルダ構成は以下のようになります:
C: > ユーザー > パブリック > パブリックのドキュメント > Native Instruments > Native Access > ras3 - 次に、Native Accessを管理者モードで開きます。これは「Native Access.exe」を右クリックし、「管理者として実行する」を選択することで実行できます。
2.2 Native Instrumentsフォルダを作成できない場合
上記の第2.1章に従って「Native Instruments」フォルダを作成しようとした際に、その名前のフォルダが既に存在するというエラーが表示された場合は、以下の手順に従ってください:
- 表示 > オプションをクリックします。
- 表示タブで、隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示するにチェックを入れます。
- 保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しないのチェックを外します。
- これによりパブリック > パブリックのドキュメントに表示された「Native Instruments」フォルダを削除してください。
次回Native Accessに再度ログインした際、製品が正しくアクティベートされるはずです。問題が解決しない場合は、次の手順にお進みください。
3. コントロールされたフォルダーアクセス
場合によっては、Windows 10のコントロールされたフォルダーアクセスを無効にする必要があります。
- Windowsキー+「I」を押してWindows設定を開き、更新とセキュリティオプションを選択します:
- Windowsセキュリティ > Windows Defenderセキュリティセンターを開くを選択します。
- ウイルスと脅威の防止を選択し、ウイルスと脅威の保護の設定にある設定の管理を開きます。
- コントロールされたフォルダーアクセスをオフに設定してください。
これで正常にアクティベーションが機能するはずです。
注意:信頼するアプリの許可リストにNative Accessを追加することもできます。この場合、コントロールされたフォルダーアクセスオプションを無効にする必要はありません。Microsoft社のこちらの記事では、これを行う方法についてご確認いただけます。