MASCHINE 2ソフトウェアと同様に、MASCHINE+にはご使用のMIDIハードウェア楽器(シンセサイザー、ドラムマシンなど)をプラグインのようにコントロールするMIDI CC機能が実装されています。
本記事では、MASCHINE+で一般的なデバイス用MIDIプリセットライブラリにアクセスして使用する方法について解説します。
この記事ではさらに、外部機器のオーディオ出力をMASCHINE+のSoundスロットに戻す方法も解説します。これにより、MASCHINE+のエフェクトを使用したり、MASCHINE+のサンプラーで録音したオーディオを操作したりすることができます。
MASCHINE+ブラウザからMIDIプリセットにアクセスする
MIDIプリセットは、MASCHINE+のブラウザから直接確認できます。
- BROWSERボタンを押します。
- GroupsもしくはSoundsを選択します。
注意:
MASCHINE+の複数のパッドでハードウェアドラムマシンをコントロールするにはGroupsを選択してください。
ハードウェアシンセサイザー、ハードウェアエフェクトユニット、あるいはドラムマシンの特定のサウンド(単一のパッド)をコントロールするにはSoundsを選択してください。 - ノブ2を回してMaschineを選択します。
- ノブ5を回してMIDI Ext.を選択します。これにより、ハードウェアドラムマシンやシンセサイザーをコントロールするために作成されたプリセットのリストが表示されます。
注意:ブラウザメニュー内でSub-Typesを選択することで、リストを楽器の種類やメーカーに絞り込むこともできます。
- ボタン8(LOAD)を押し、リストからMIDIプリセットをロードします。
MASCHINE+からハードウェア機器にMIDI出力を送信する
- CHANNELボタンを押します。
- ボタン3(SOUND)を押します。
- ボタン5/6を使用してOUTPUTを選択します。
- ページボタン(左/右)を使用してMIDIコントロールページに入ります。
- MIDIデスティネーション(DEST.)を目的のMIDI出力ポートに設定します。この例では、Maschine Plus MIDI 1 (Output)を選択します。
注意:利用可能なMIDI出力は、MASCHINE+のSETTINGS > MIDI > Output Devicesでの設定に対応しています。
- 外部シンセサイザーがMIDIデータを受信するのと同じMIDIチャンネルを選択します。これは通常、MIDIチャンネル1です。
- MACROボタンを押して、シンセサイザーの調整可能なパラメーターにアクセスします。
これでMASCHINE+は、外部シンセサイザーやドラムマシンをコントロールするように設定されました。
外部機器からのオーディオをMASCHINE+にルーティングする
-
外部機器のオーディオをMASCHINE+にルーティングするためのSound/パッドを選択します。
注意:Groupプリセットをご使用の場合(例えばGroup内で既に16のSoundスロットが使用されている場合)、別GroupのSoundスロットを選択する必要があります。
- CHANNELボタンを押します。
- ボタン3(SOUND)を押します。
- ボタン5/6を使用してINPUTを選択します。
- ページボタン(左/右)を使用してAudioコントロールページに入ります。
-
Audio SOURCEを目的のオーディオ入力ポートに設定します。この例では、外部シンセサイザーのオーディオケーブルがMASCHINE+のLINE IN 1&2ポートに接続されているため、In 1 L+Rを選択します。
- 必要に応じて入力のGAINを調整します。
接続されたハードウェア楽器を再生すると、オーディオはその楽器のオーディオ信号受信専用になっているMASCHINE+のSoundスロットを介してルーティングされます。
Group/Soundの設定を保存する
MASCHINE+で外部楽器を使用する度に上記の手順を繰り返す必要がないよう、以下の方法でGroup/Soundを保存してください:
- FILE (Save)を押し、ボタン3 (SAVE AS) を押します。
- ノブ1を使用してFileTypeをGroup(もしくはSounds)に設定します。
注意:ノブ2 (SELECTED) を使用して保存するGroup/Soundを選択してください。
- ボタン8 (SAVE AS) を押します。
- 4Dエンコーダーを使用してGroupテンプレートの名前を変更し、ボタン8 (ENTER) を押して確定します。
Group/Soundプリセット (.mxgrp) ファイルは、MASCHINE+のSDカードのStandard User Directoryに保存されます。
- SDカード > Native Instruments > Maschine 2 > Groups(もしくはSounds)
保存したGroup/Soundを再ロードする
- BROWSERボタンを押します。
- Groups(もしくはSounds)を選択します。
- ボタン4 (USER) を押します。
- ノブ2を回してMaschineを選択します。
- ノブ8を回して保存したGroup(もしくはSound)を選択します。
- ボタン8 (LOAD) を押して、選択したGroup(もしくはSound)をロードします。