この記事では、認可済KONTAKTライブラリと非認可のKONTAKTライブラリの違いについて解説します。
付属/シリアルナンバー |
Native Accessでのインストール | ライブラリブラウザからのアクセス可否 |
KONTAKTのフルバージョンが必要 |
|
認可済ライブラリ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
非認可ライブラリ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1. 認可済KONTAKTライブラリ
認可済KONTAKTライブラリのメーカーのシステム要件には、無償のKONTAKT Playerでライブラリを使用できることが記載されています。
購入後、メーカーからシリアルナンバーが提供されます。このシリアルナンバーをNative Accessに追加すると、インストールを続行できます。認可済KONTAKTライブラリの詳細な設定手順は、こちらの記事またはこちらの動画でご確認いただけます。
認可済KONTAKTライブラリは、KONTAKTのライブラリブラウザに表示されます:
KONTAKT 7では、新しいLibrary Browserでライブラリを見つけることもできます。Library Browserボタンで表示を切り替えることができます。
2. 非認可のKONTAKTライブラリ
非認可のKONTAKTライブラリのメーカーのシステム要件には、ライブラリを使用するためにKONTAKTのフルバージョンが必要であると記載されています。
非認可のKONTAKTライブラリはNative Accessでインストールまたはアクティベートできないため、シリアルナンバーは提供されません。代わりに、メーカーが直接ダウンロードを提供します。
非認可のライブラリを開くには、いくつかの方法があります:
- 全てのバージョンのKONTAKTにおいて、非認可のライブラリは、KONTAKTのFilesタブからロードできます:
- 非認可のライブラリを管理するもう 1 つの方法は、KONTAKTのQuick-Loadカタログに追加することです。こちらの動画では、その方法をご確認いただけます:
- KONTAKT 7では、ライブラリをLibrary Browserに追加することが可能です。手順については、こちらの記事をご参照ください。